top of page

アンケート調査結果 長野県

ラウンドアップNO!ネオニコNO!キャンペーン 

農薬等使用状況 自治体アンケート結果 

                                  2018.7.20

                                                  運営委員会調査分析チーム

(割合ー%は、それぞれ全回答数に対する数値)

 

長野県 77自治体

 

※27市町村より回答あり。回答率35%

 

【1】    学校・公共施設・道路付近で農薬を使用していますか。使用している場合はその内容、使用していない場合はその理由もお願いします。

1している 19 (70%)

      場所:学校、公園、街路樹、公的施設など

            種類:ラウンドアップ・ネオニコ系   使用自治体 17(63%)

      頻度・方法:年1〜2回、適宜など 散布が圧倒的に多い

      理由:除草、害虫駆除、殺虫が多い

 

 

2していない 8  (30%)

 

2の理由(例):

・定期的に草刈りをしているため。

・基準はないが各担当の判断。担当者の判断による。

 

 

 

 

 

【2】    危険農薬の健康被害についての研究や研修は実施されていますか。

 

1している  4 (15%)  2していない 17  (63%)

 

 

1のコメント例:

・長野県主催の農薬適正使用研修会に参加

・使用者が普及センターで実施する研修等に参加

・各施設の判断で、職員が住宅地等通知にかかわる

 指定研修を受講している。

【3】    農薬使用の際には2013(平成25)年4月26日付の住宅地等における農薬使用についての国の通知に基づき、以下の項目を実施されていますか。あてはまるもの全てに○をお願いします。

 

1.散布以外の方法の検討_______________________ 7

2.住民からの相談窓口の設置_____________________ 3

3.現地混用(いくつかの農薬を現地で混ぜる)の禁止___________ 7

4.散布時期の選定(風の少ない時期を選ぶなど)____________13

5.散布の時間帯の選定(子どもの通学時間外など)___________13

6.化学物質に敏感な周辺住民の把握__________________ 3

7.立て札の設置___________________________ 6

8.農薬以外の選択肢の検討______________________ 7       

9.使用後の周辺住民へのアンケートの実施(国の通知項目ではありません)_ 0

10.原則不使用なので対策の必要はない_________________ 6

 

            4.5が多い。ついで3.8が多い。2.6は少なく、9はゼロ。  

 

 

【4】水道水の残留農薬検査で、過去5年間にグリホサートは検出されていますか。検出されている場合は結果をお示しください。

 

 

 

 

1.検出されていない____________ 19(70%)

2.検出されている_____________  0(0%)

                 (検出結果データ)なし

3. 検査していない_____________  3(11%)   

「当町の検査はグリホサートの検出に対応していない」1

 

 

 

 

【5】【1】−2で「使用していない」と答えた自治体に伺います。

 

1. チャドクガやスズメバチ、アシナガバチが発生した場合の対応はしていますか。していたら内容をお知らせ下さい。

    

煙幕、市販の殺虫剤 など何らかの対応をしている=4(36%)

業者委託・紹介=5 (45%)

対応していない=2 (18%)                                                         

 

 

コメント例;

・必要に応じて煙幕で対応

・安全を優先に考えハチアブジェット等を使用・業者による駆除

・まれではあるが、公共施設で発生があれば職員が駆除

 

 

 

2. 住民から薬剤や散布を要請された場合の対応はしていますか。していたら内容をお知らせ下さい。

                                        

対応しない(「要請されたことがない」含む)=7  

業者委託・紹介=3  

対応する=2

                   

 

 

 

 

コメント例;

・町として行っていない。地域でアメシロ駆除を行うところがある

・薬剤の支給はしていない

・マイマイガ、アメシロの発生に備え、毎年業者に依頼(児童館)

・アメシロやアブラムシが発生した場合、枝ごと切焼却処分

 

以上

 

* ネオニコチノイド系の定義/参照サイト

一般にネオニコチノイドと呼ばれる化合物は、アセタミプリド、イミダプロクリド、クロチアニジン、ジノテフラン、チアクロプリド、チアメトキサム、ニテンピラムの7種類。これに作用がよく似たフィプロニルを加え、ネオニコチノイド系農薬と呼ぶことが多い。

ペット用ノミ駆除剤:アドバンテージ、キャプスター、フロントラインなど
家庭園芸用:レインボーフラワーEXⅡ、アースガーデンQ、ベニカDスプレー、オルトランDX粒剤など
家庭用殺虫剤:アリの巣徹底消滅中、コバエがホイホイ、ブラックキャップなど
https://www.actbeyondtrust.org/project-neonico/

 

エイトアップ=グリホサート液剤

オルトラン=クロチアニジン

                     (太字は今回の調査で上がっていた農薬名・成分名)

  *1の回答で、ネオニコチノイドよりも危険視されている有機リン系の「スミチオン」を

  使用している自治体が、長野県で3、東京都で15自治体あった。

 (長野県で市民がネオニコ空中散布に反対しているが、行政が「ネオニコチノイドを使用  

 する理由」として「有機リン系よりまし」と言うそうです)。

スクリーンショット 2018-08-07 12.00.37.png
スクリーンショット 2018-08-07 12.02.15.png
スクリーンショット 2018-08-07 12.03.40.png
スクリーンショット 2018-08-07 12.06.58.png
スクリーンショット 2018-08-07 12.12.57.png
スクリーンショット 2018-08-07 12.15.22.png
bottom of page